USB リレーパネルの取り外しと交換


    注: この手順を行うにあたっては、マスターキャビネットおよびすべての拡張キャビネットのキースイッチを「スタンバイ」から「オン」位置に変更しておく必要があります。

  1. この保守作業を始める前に、キャビネット確保機能を有効にします。

    a) 保守に使用するキャビネットを確保します。

    b) 保守作業の説明を入力します (USB リレーパネルの交換、など)。

    c) 保守作業に予想される時間をプルダウンメニューから選択します。

    d) 「予約」ボタンをクリックします。

    e) 他のユーザーがログインすると、この保守作業は進行中であるという警告が表示されます。

  2. あらゆる ESD 予防対策を講じます。

  3. キャビネット背面のサービスプロセッサと入出力パネルの右側にある 3 つの脱落防止機構付き留め具を緩め、パネルを開きます。

  4. サービスプロセッサと入出力パネルの背面から背面シーケンサ J14 および正面シーケンサ J14 の接続を取り外します。

    a) サービスプロセッサと入出力パネルの背面を図で確認します。

  5. USB リレーパネルの左側から USB ケーブルを取り外します。

  6. USB リレーパネルを固定している 4 本のねじを緩めて外します。

    注: パネルを固定している 4 本のねじは脱落防止機構付き留め具ではありません。

  7. USB リレーパネルを取り外します。ケーブルの移動には注意してください。

  8. 4 本のねじで新しい USB リレーパネルを取り付けます。

  9. Rear Sequencer J14 と Front Sequencer J14 を再び接続します。

  10. USB リレーケーブルを再び接続します。

  11. サービスプロセッサと入出力パネルを閉じて、3 つの脱落防止機構付き留め具を締めます。

  12. キースイッチを「オン」から「スタンバイ」に戻します。

  13. この保守作業が完了したら、すべてのアラームを削除する必要があります (アラームを削除)。

    a) すべてのアラームを選択するには、画面の左側の「チェックマーク」ボックスを選択します。

    b) 「削除」ボタンを選択し、すべてのアラームを削除します。

    注: 他のすべての監視アプリケーションから、すべての関連付けられたアラームを削除してください。

  14. キャビネット確保機能を無効にします。

    a) キャビネットを解放します。

    b) 「予約解除」ボタンをクリックします。