サービスプロセッサアクセサリトレイ (SPAT) の取り外しと交換
この保守作業を始める前に、キャビネット確保機能を有効にします。サービスプロセッサアクセサリトレイの状態によっては、確保できないことがあります。
b) 保守作業の説明を入力します (USB リレーパネルの交換、など)。
c) 保守作業に予想される時間をプルダウンメニューから選択します。
d) 「予約」ボタンをクリックします。
e) 他のユーザーがログインすると、この保守作業は進行中であるという警告が表示されます。
キャビネットの背面から、サービスプロセッサと入出力パネルの右側にある 3 つの脱落防止機構付き留め具を緩めて外し、パネルを開きます。
サービスプロセッサアクセサリトレイから電源ケーブルを取り外します。
a) サービスプロセッサアクセサリトレイには、電源スイッチはありません。
他のすべてのケーブルを取り外します。
a) すべてのケーブルにラベルが付いていることを確認します。
サービスプロセッサアクセサリトレイを固定している 2 本のねじを取り外します。
a) 左のレールを固定しているねじは、ケーブルの束の後ろに隠れていることがあります。ケーブルをねじの位置から動かすときは、慎重に行ってください。
b) 右側のレールに電源ケーブルを固定しているケーブル結びを切断します。
キャビネットの正面から、サービスプロセッサアクセサリトレイを取り外すために必要な数だけフィラーパネルを取り外します。
キャビネットにサービスプロセッサアクセサリトレイの正面を固定している 2 本のねじを取り外します。
サービスプロセッサアクセサリトレイを、キャビネットの正面から外に引き出して取り外します。
サービスプロセッサアクセサリトレイを固定部品に固定している 6 本のねじ (各側面に 3 本) を取り外します。
6 本のねじを使用して新しいサービスプロセッサアクセサリトレイに固定部品を取り付けます。
キャビネットの中にサービスプロセッサアクセサリトレイを押し込みます。
キャビネットにサービスプロセッサアクセサリトレイの正面を固定している 2 本のねじを元の位置に戻して締めます。
取り外したフィラーパネルを元の位置に取り付けます。
キャビネット背面で、固定レールを固定する 2 本のねじを元通りに取り付けます。ケーブルをねじの位置から動かすときは、慎重に行ってください。
ケーブル結びで右側のレールに電源ケーブルを固定します。
電源ケーブル以外のすべてのケーブルを接続します。
電源ケーブルを接続します。
サービスプロセッサと入出力パネルを閉じて、3 つの脱落防止機構付き留め具を締めます。
NTC の構成
注: SP0 は、NTC、ルーター、ファイアウォールの構成手順用の単なる一例として使用しています。
NTC とのシリアル接続を確立します。
a) tip -9600 /dev/ttya or /dev/ttyb
b) login: rss
c) password: sun1rss
以下のコマンドを実行して、NTC を正しい値に設定します。
注: /etc/hosts ファイルを参照して、特定の SP の 10 個のネットアドレスを確認してください。
sp0 の例:
10.0.0.2 - sp0-firewall
10.0.0.3 - sp0-ntc
10.0.0.10 - sp0
a) ntc0: set priv
b) Password: sun1rss
c) ntc0: set server ipaddress 10.0.0.3
d) ntc0: define server software "scs400.sys"
e) ntc0: source "10.0.0.10:config.sys"
%Info: Port speed changed to 57600.
次のようなメッセージが出力されます。
f) ntc0: init reload
NTC は以下の出力を行い、再起動します。
%Info: Server reset scheduled - delay = 0 minute.
Lantronix SCS400 Initialization
Rom Version V1.2 (Dec 31, 2001)
Ethernet Address: 00-00-a0-06-00-10 Internet Address 10.0.0.3
Current Diagnostics report:
NVR Config: Normal Ram Size: 4096 KB
Flash Version: B2.0/202(021016)
ARM ASIC Version: 7 FPGA Version: 3
Errors: None
注: 他にも出力があり、最後は以下のようになります。
Load Completed - Booting to Address 0x20188
%Error: Duplicate IP address - not added.
%Error: Duplicate IP address - not added.
%Error: Duplicate IP address - not added.
%Error: Duplicate IP address - not added.
%Error: Duplicate IP address - not added.
%Error: Duplicate IP address - not added.
%Error: Duplicate IP address - not added.
%Error: Duplicate IP address - not added.
ルーターとファイアウォールの構成
Return キーを押します。
ntc ログインプロンプトが表示されます。
a) login: rss
b) Password: sun1rss
Lantronix SCS400 Version B2.0/202/(021016)
不明な点がある場合は、ntc0: プロンプトで help と入力します。
c) ntc0: connect local port_2
Local protocol emulation 1.0 - Local Switch: <^[>
d) Return キーを押します。
次のようなメッセージが出力されます。
This system is for the use of authorized users only.Individuals using this computer system without authority, or in excess of their authority, are subject to having all of their activities on this system monitored and recorded by system personnel.In the course of monitoring individuals improperly using this system, or in the course of system maintenance, the activities of authorized users may also be monitored.Anyone using this system expressly consents to such monitoring and is advised that if such monitoring reveals possible evidence of criminal activity, system personnel may provide the evidence of such monitoring to law enforcement officials.
サービスプロセッサに対する sp0 コンソールログインプロンプトが表示されます。
a) sp0 console login: root
b) password: !root (possibly account specific)
システム ID を確認します。
a) sp0# more /etc/nodename
returns: sp0
これで、ルーターおよびファイアウォールの構成情報を復元できます。
a) sp0# cd /opt/SUNWsespfw/bin
b) sp0# ls
c) 次の 4 つのファイルが示されます。
downgrade、get version、restore、upgrade
復元ファイルに対してファイル実行コマンドを実行します。
a) ./restore
次のような出力が表示されます。
Step 1 : Backing up Firewall Repository file...Step 2 : Downloading Firewall ROM file...
Step 3 : Check for Firewall to come back online, up to 5 minutes...
Feb 10 14:13:51 sp6 dmfe: NOTICE: dmfe0: PHY 1 link down
10.0.0.242 is alive
Step 4 : Changing Firewall Settings, takes several minutes...
DEBUG(196): Starting firewall configuration ...
DEBUG(196): Locking blocker file fw_access_block...
DEBUG(196): Reading repository ...
DEBUG(196): Repository '/opt/SUNWsespfw/repository' does not exist;
DEBUG(196): creating new repository information
DEBUG(196): Pinging new_firewall via ICMP
DEBUG(196): new_firewall is alive
DEBUG(196): Unique ID: '0030ab1ef9c8'
DEBUG(196): Pinging new_firewall via ICMP
DEBUG(196): new_firewall is alive
DEBUG(196): Modifying WAN connection ...
DEBUG(196): Getting WAN address type
DEBUG(196): Getting WAN address type
DEBUG(196): Modifying port forwarding address ...
DEBUG(196): Modifying LAN connection ...
DEBUG(196): LAN IP settings updated - committing changes
new_firewall (10.0.0.242) deleted
DEBUG(196): Sleeping 90 seconds for firewall
DEBUG(196): Modifying DHCP server ...
DEBUG(196): Configuring DHCP server state to disabled
DEBUG(196): Desired DHCP server configuration matches current config
DEBUG(196): Unlocked blocker file
DEBUG(196): Calling RNID configuration agent
DEBUG(196): Firewall configuration complete.
DEBUG(196): Configuration changed: saving image
DEBUG(196): Saving configuration for firewall at 10.0.0.2
DEBUG(196): Good completion
Step 5 : Verifying Firewall Port Settings, may take several minutes...
##### restore_SPAT.ksh completed successfully ######
サービスプロセッサアクセサリトレイの復元と再起動には、数分時間がかかることがあります。お待ちください。
ファイアウォールが正しく復元されたことを確認します。
a) sp0# ping sp0-firewall
returns: sp0-firewall is alive
サービスプロセッサからログアウトします。
a) sp0# logout
Control + ] (右角括弧) キーシーケンスを使用してサービスプロセッサコンソール接続を切断します。
a) ^]
NTC からログアウトします。
a) ntc0: logout
tip セッションを切断します。
a) ntc0:~.(最初にキャリッジリターンが必要なことがある)
After this sevice action has been completed all Alarms will need to be deleted: Delete Alarms.
a) すべてのアラームを選択するには、画面の左側の「チェックマーク」ボックスを選択します。
b) 「削除」ボタンを選択し、すべてのアラームを削除します。
注: 他のすべての監視アプリケーションから、すべての関連付けられたアラームを削除してください。
キャビネット確保機能を無効にします。
b) 「予約解除」ボタンをクリックします。