ディスクドライブの取り外し (アレイの容量縮小)

$DEV_NAME $FRU_NAME が選択されています。

  1. この保守作業を始める前に、キャビネット確保機能を有効にします。

    a) 保守に使用するキャビネットを確保します。

    b) 保守作業の説明を入力します (ディスクドライブの取り外し、など)。

    c) 保守作業に予想される時間をプルダウンメニューから選択します。

    d) 「キャビネットを確保」ボタンをクリックします。

    e) 他のユーザーがログインすると、この保守作業は進行中であるという警告が表示されます。

  2. あらゆる ESD 予防対策を講じます。

  3. 選択されたディスクドライブが目的のディスクドライブであり、以下に示す取り外しの準備ができていることを確認します。

    a) データが顧客によってバックアップされている。

    b) ディスクドライブに割り当てられているジョブが存在しない。

    c) ディスクドライブが「マウント」されていない。

  4. ディスクドライブが「マウント」されていないことを確認します ($DEV_NAME - $FRU_NAME)。

    a) ディスクドライブが「Vol Stat」に示されていないことを確認します。

  5. 必要に応じて、正しいトレイを特定できるように、点滅する白のロケータ LED を有効にします (トレイロケータを設定)。

  6. 取り外すドライブを特定します。

    a) ディスクドライブには、トレイの左側から順に 1 〜 14 の番号が振られています。

    b) ディスクドライブの位置を図で確認します。

  7. ラッチリリースを押してラッチハンドルを開きます。

    a) ディスクドライブのラッチリリースを図で確認します。

  8. ラッチハンドルを使用してディスクドライブを引き出します。

  9. アレイからディスクドライブを取り外します。

  10. 取り外したディスクドライブにラッチハンドルを押し込んでドライブが破損しないように保護します。

  11. 取り外したディスクドライブを静電気防止袋に入れます。

  12. ラッチリリースを押して、インストールする空のディスクドライブスペーサのハンドルを開きます。

  13. 空のディスクドライブスペーサをレールの間に丁寧に挿入して、ミッドプレーンコネクタに装着されるまで押し込みます。

  14. 空のディスクドライブスペーサのハンドルを押して、空のドライブをしっかりと固定します。空のドライブが完全に装着されるとカチッという音がします。

  15. 取り外す各ドライブについて、ステップ 2 〜 13 を繰り返します。

  16. トレイ内の残りのディスクドライブの状態を確認します ($DEV_NAME - $FRU_NAME)。

    a) FRU のステータスが「オンライン」になっていることを確認します。

    b) ボリュームのステータスは「マウント済み」でなければなりません。

    c) 取り外されたドライブは「ダミー無効」状態でなければなりません。

  17. 残りのディスクドライブが「オンライン」であることを確認したら、新しい資産を生成する必要があります (新しい資産を生成)。

    a) 画面の右側にある「生成」ボタンをクリックします。

    b) 新しい資産が作成されたら、画面の右側にある「保存」ボタンをクリックします。

  18. トレイロケータ LED をオフにします (トレイロケータのクリア)。

    a) 画面の右側にある「オフにする」ボタンをクリックします。

  19. キャビネット確保機能を無効にします。

    a) キャビネットを解放します。

    b) 「キャビネットを解放」ボタンをクリックします。