[一覧]メニュー
オプション
説明
[ユーザ・テーブルの一覧] 現在のデータベースのユーザ・テーブルのリストが表示されます。 テーブル名をダブルクリックすると、そのテーブルのカラムが表示されます。また、カラム名、データ型、データ長などのテーブル定義も表示されます。
テーブルまたはカラムの select 文を作成するには、テーブル名またはカラム名(複数可)をクリックして[選択]をクリックします。連続していない複数のテーブルまたはカラムを選択する場合は、Ctrl キーを押しながら選択します。 連続した複数のテーブルまたはカラムを選択する場合は、シフトキーを押しながら最初の項目と最後の項目を選択します。選択したテーブルやカラムに対する select 文が、jisql によって[入力]ウィンドウに挿入されます。
[システム・テーブルの一覧] 現在のデータベースのシステム・テーブルのリストが表示されます。 テーブル名をダブルクリックすると、そのテーブルのカラムが表示されます。また、カラム名、データ型、データ長などのテーブル定義も表示されます。
テーブルまたはカラムの select 文を作成するには、テーブル名またはカラム名(複数可)をクリックして[選択]をクリックします。連続していない複数のテーブルまたはカラムを選択する場合は、Ctrl キーを押しながら選択します。 連続した複数のテーブルまたはカラムを選択する場合は、シフトキーを押しながら最初の項目と最後の項目を選択します。選択したテーブルやカラムに対する select 文が、jisql によって[入力]ウィンドウに挿入されます。
[ストアド・プロシージャの一覧] 現在選択されているデータベースのストアド・プロシージャのリストが表示されます。 ストアド・プロシージャの名前をクリックして[テキストの表示]をクリックするとそのテキストが表示され、ファイルに保存して編集することができます。
テキストの一部をクエリで使用するには、テキストを強調表示して Ctrl+c を押し、カーソルを[入力]ウィンドウに移動してから Ctrl+v を押します。これで、選択したテキストが jisql によって[入力]ウィンドウに挿入されます。 [実行]ボタンをクリックして、挿入されたテキストを実行します。 ただし、ウィンドウ・マネージャによっては、この操作ができないものもあります。
[トリガの一覧] 現在選択されているデータベースのトリガのリストが表示されます。 トリガの名前をクリックして[テキストの表示]をクリックするとそのテキストが表示され、ファイルに保存して編集することができます。 テキストの一部をクエリで使用するには、テキストを強調表示して Ctrl+c を押し、カーソルを[入力]ウィンドウに移動してから Ctrl+v を押します。これで、選択したテキストが jisql によって[入力]ウィンドウに挿入されます。 [実行]ボタンをクリックして、挿入されたテキストを実行します。 ただし、ウィンドウ・マネージャによっては、この操作ができないものもあります。